生産技術部(エンジニア)

漆間 大佑

2012年入社

製造本部 生産技術部

  1. Q1.

    入社を決めた理由を教えてください。

    A1

    学生の頃はロボットの開発やソフトウェアの研究を行っていたことから、大学で学んだことを活かしつつ、ハードウェア・ソフトウェアの両方に深く関わり様々な技術を学び、活かしていく仕事がしたいと考えていました。エンジニアリング部の仕事内容を聞いて、ハード・ソフト両方に深く関わり様々な技術が学べそうだと感じ、現在の仕事を選びました。
    また、先輩社員にお会いした際に先輩社員の方々に魅力を感じたことから、この人たちと一緒に働きたいと思い、入社を決めました。

  2. Q2.

    職種と仕事内容を教えてください。

    A2

    プラントの制御・監視システムの構築では、新しくプラント設備を作る場合、設備設計から出てきたものを確認し、制御・監視する機器の選定を行います。その後、制御機器のプログラミング、監視システムの構築を行います。工場の外にもプラントがあり、このプラントを監視する遠隔監視システムの構築も行います。
    システム・機器の保守、改良では、プラントで使用している機器のメンテナンスや、システムの改良を行います。機器の故障対応や、生産プロセス変更に合わせたシステム変更・改良を行います。

  3. Q3.

    仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください。

    A3

    面白い部分は、伊勢化学に新しい技術を導入する時だと思います。世の中の技術は少しずつ進歩している中、現状維持というわけには行きません。新しい技術を入れるチャンスがあれば、チャレンジすべきだと思います。しかし、ただ単に新しいものをポンと入れても全体がうまく動かうかどうかわかりません。今まで使っているものがどのようなモノのなのか、過去はどのようなモノだったのかを理解し、導入しても問題がないように工夫することが難しい部分だと思います。

  1. Q4.

    実際に入社して、入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?

    A4

    仕事の範囲のイメージが変わりました。入社前は、「自分はこの部分の仕事をやっていくのかな。」とある程度仕事の範囲があると思っていましたが、入社後は「やる気があれば仕事の範囲なんて関係ないんだ」と思いました。

  2. Q5.

    これまでで一番大変だった仕事(プロジェクト)は何ですか?
    どう乗り越え、どんな学びを得ましたか?

    A5

    一宮工場に新しく放散塔を建設する「一宮工場小型放散塔建設工事」プロジェクトで計装を担当し、電気と計装の知見を活かして伊勢化学で今までにないモノの導入にチャレンジしました。
    今までと仕様が異なるため、限られた時間で打ち合わせ・調査を行い今の伊勢化学に導入しても問題ないように調整するのが大変でしたが、やらなければならない事を細かく分割し取捨選択を行い、残ったものに優先度と期限を設け作業を管理することでこの状況を乗り越えました。
    この事から、大きなプロジェクトも細かい仕事の積み重ねであること、これらをきちんとこなすことでミスなどが早くリカバリーでき、プロジェクトの成功に結びつくことを学びました。

  3. Q6.

    これからどんなキャリアを築いていきたいですか?

    A6

    私の担当分野にはまだまだ課題がたくさんあります。これらを解決するために、技術を学び、計装のスペシャリストになりたいと考えています。安全に稼働するプラント。安定して稼働するプラントを目指して、改善を行っていこうと思います。

MESSAGE

就職活動中のみなさんへメッセージ

好きなことを仕事にできるように。
就職してどんな仕事をしたいかを考えながら就職活動をすると良いと思います。興味のある事、好きな事、色々と情報収集を行って少しずつで良いので具体的にやりたい事をイメージしていってください。好きなことを仕事にできたら、人生が楽しくなると思います。

ONE DAY

漆間さんのある一日のスケジュール

  • 8:30

    出社。メールをチェックして一日のスケジュールを確認

  • 9:00

    作成するプログラムの仕様確認、連携する機器の確認

  • 12:00

    昼休み

  • 13:00

    午前中の仕様を確認しながら、プログラム作成

  • 16:00

    作成したプログラムの動作確認・修正

  • 18:00

    片づけ、明日の予定確認、帰宅

PAGE TOP